予約について event_note2022.08.28 夏の酷暑はそろそろ終わりそうでしょうか。。 さて、先日質問がありましたので内部事情を少し、、 当クリニックは予約を承ることで待ち時間が少なくなるようにと...続きを読む
コロナ感染の影響 event_note2022.08.07 ここ数週のあいだ、また増えてきましたね。 当クリニックの方針としては、発熱外来はやらず、ワクチン接種をすすめる。として行ってきました。 ワクチン接種は来週の土曜日に枠が少し残ってい...続きを読む
学会の報告 event_note2022.08.07 久しぶりの更新となってしまいました。 先日の小児泌尿器科学会で発表してきた内容ですが、昨年の当院での手術等が必要となり、ご紹介した方をまとめました。 成人泌尿器: 尿管がん(1)、...続きを読む
研究会 小児泌尿器 event_note2022.06.26 昨日、研究会に参加してきました。 研究会?と思われる方も多いと思いますので簡単に。 医者の資格には、医師国家試験合格は必須ですが、その後、臨床を行う人は初期臨床研修を行わなくてはい...続きを読む
コロナと戦争と。 event_note2022.05.15 最近、ムシムシしてきましたね。 コロナ感染は再拡大してきているようですが、ワクチンの効果あってか少し勢いが落ち着いているでしょうか。こういった場での政治的発言は控えないといけません...続きを読む
桜と花粉。。。。 event_note2022.03.21 暖かくなったり寒くなったり、晴れたり雨が降ったり、、正式に桜の開花宣言も出たのでもう春ですね。 私の母校は校門に続く道(通称バス通り)は地元の商工会の方のお力で桜並木になっていまし...続きを読む
待ち時間について event_note2022.02.27 最近は、コロナワクチン接種を通常外来に混ぜて行っている関係で、特に午前中が混み合うことがあります。 開院当初は混むことがなかったので様子を見ておりましたが、そろそろ「快適な」環境の...続きを読む
お詫び event_note2022.02.19 先週、今週と豊島区よりコロナワクチン接種券が多くの方に発送されたことと思います。 ありがたいことに、多くの方よりお問い合わせ、接種いただいております。 今週一週間を過...続きを読む
1月30日 event_note2022.01.30 毎日、コロナ感染者数が確実に増えていますね。 ワクチン接種も前倒しなりましたね。来週くらいあたりから接種できる人が多くなるのではないでしょうか。一方で子どもたちの学級閉鎖などいよい...続きを読む
2022年1月25日 event_note2022.01.25 コロナ感染増えてますね。。。。 お知らせのところでもお伝えしますが、対応は慎重に行きたいものです。 経済と感染の両立=with コロナ ですが、両立はなかなか難しいそうですね。 ...続きを読む